「RCCS-smp」の版間の差分

提供:biaswiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「=== 3TBメモリを持つ共有メモリマシンを導入いたしました ===」)
 
 
1行目: 1行目:
=== 3TBメモリを持つ共有メモリマシンを導入いたしました ===
== 3TBメモリを持つ共有メモリマシンを導入いたしました ==
* キュー名が異なります
* 使えるメモリ量は、1.5TB または、3TB です。
* メモリの利用料が256Gbに収まりそうなら、ncpus=64を指定、256Gb以上、1TBに収まりそうなら jobtype=largemem 指定をを使ってください
* 詳しくは
** 説明会資料[https://biaswiki.nibb.ac.jp/menu/images/d/d5/RCCS_PBS.pdf]
** https://ccportal.ims.ac.jp/QuickStart
 
=== リソース指定の書き方 ===
 
* 1.5TBメモリを使う(最大同時実行2ジョブ)
 
#PBS -l select=1:ncpus=48:mpiprocs=1:ompthreads=48
 
* 3TBメモリを使う(同時利用1ジョブ)
 
#PBS -l select=1:ncpus=96:mpiprocs=1:ompthreads=96
 
=== ジョブの投入方法 ===
* '''必ず -q HB と付けてキューを指定する'''
 
jsub -q HB jobfile.sh
 
=== 消費点数 ===
* 1.5TBメモリ(48ncpus)使用 : 80点/時間
* 3TBメモリ(96ncpus)使用 : 160点/時間
 
; 点数の例:
** Trinity-rnaseq クエリDNA配列:96,706件、クエリファイルサイズ183MB
** 48コア指定
** 所要時間:11:07:24
** 消費点数:889点
$ head trinity.sh
  #PBS -l select=1:ncpus=48:mpiprocs=1:ompthreads=48
  #PBS -l walltime=12:00:00
  ...
 
** 実行
 
$ jsub -q HB trinity.sh

2024年9月12日 (木) 05:56時点における最新版

3TBメモリを持つ共有メモリマシンを導入いたしました

  • キュー名が異なります
  • 使えるメモリ量は、1.5TB または、3TB です。
  • メモリの利用料が256Gbに収まりそうなら、ncpus=64を指定、256Gb以上、1TBに収まりそうなら jobtype=largemem 指定をを使ってください
  • 詳しくは

リソース指定の書き方

  • 1.5TBメモリを使う(最大同時実行2ジョブ)
#PBS -l select=1:ncpus=48:mpiprocs=1:ompthreads=48
  • 3TBメモリを使う(同時利用1ジョブ)
#PBS -l select=1:ncpus=96:mpiprocs=1:ompthreads=96

ジョブの投入方法

  • 必ず -q HB と付けてキューを指定する
jsub -q HB jobfile.sh

消費点数

  • 1.5TBメモリ(48ncpus)使用 : 80点/時間
  • 3TBメモリ(96ncpus)使用 : 160点/時間
点数の例:
    • Trinity-rnaseq クエリDNA配列:96,706件、クエリファイルサイズ183MB
    • 48コア指定
    • 所要時間:11:07:24
    • 消費点数:889点
$ head trinity.sh
 #PBS -l select=1:ncpus=48:mpiprocs=1:ompthreads=48
 #PBS -l walltime=12:00:00
 ...
    • 実行
$ jsub -q HB trinity.sh